先日、友人であり尊敬する作家仲間の藤白圭さんと京都市内で一日楽しい時間を過ごしました。
後になって振り返ると、なんて理想的なデートコースだろうと思ったので、この場をお借りして紹介させていただきます。
デートと言いましたが、藤白圭さんは女性です。
主にホラーを書かれていることと、SNSのアイコンから男性だと勘違いされることも多いそうで、実のところ私も最初は藤白さんが男性だと勘違いしていた者の一人でした。
初めてお会いした時、京都的に言うと「しゅっとした」宝塚の男役のように凛とした素敵な女性で、とても驚いたのが記憶に新しいです。
さて、その藤白圭さんの誕生日が2月14日のバレンタインデーで、私の誕生日がホワイトデーである3月14日。
互いの誕生日を祝おうと、2月某日。ちょうど二人の誕生日の中間くらいに食事の約束したのです。
その際、藤白さんが食事の前に行ってみたいところがあるとのこと。
それは、ノンバーバルシアター『ギア』。
劇場は、三条御幸通。
寺町通の商店街から少し西へ進んだところにあります。
ノンバーバルとは『言葉に頼らない』という意味を待つそうです。光と映像、パントマイムやマジック、ダンスなどのパフォーマンスでストーリーを展開していきます。
言葉に頼らないため、どこの国の人たちでも同じように楽しめる舞台です。
藤白さんは、ぜひこの『ギア』に行ってみたいとのことでした。
私は数年前に一度行ったことがあるのですが、圧巻のパフォーマンスに感動したものです。
私自身、もう一度行ってみたかったので、ぜひ行きましょうということになりました。
14時開演なので、13時半に劇場前で待ち合わせをし、観劇しました。
今回も圧倒され、感動し、また2回目ということで新たな発見があったり、以前の演者さんと違う役者さんだったのも新鮮でした。
劇場を出たのが、15時半頃でディナーまでは時間があったので、三条通をさらに西へ進み、京都文化博物館へ。
この時は『カナレットとヴェネツィアの輝き』展が開催されていまして、二人で絵画を愛でながらイタリアを想いを馳せていました。
館内には『前田珈琲店』があり、そこで少し休憩をしたあと、運動を兼ねて祇園までウォーキングをすることに。
四条通をひたすら東へ進み、突き当たりの八坂神社でお詣りをしました。
予約をしていたレストランは高台寺近くの『ひらまつ』さん。
ここは、私が大好きな八坂の塔を眺めながら食事ができるレストランです。
これまで何度かランチに来ていたのですが、ディナーは初めてです。
シャンパンで互いの誕生日を祝って乾杯しました。
メニューはこちら。
ペアリングのコースをお願いしたので、美味しい料理にピッタリ合うワインを楽しみながら、お喋りは弾みに弾みます。
私と藤白さんは、物書き同士というだけではなく、同じ投稿小説サイト出身ということで、話題は尽きることなく、アッという間にラストのデザートタイムになりました。
可愛いスイーツにも感激しながら、素敵な一日を終えました。
今日の行程を振り返りますと、
①ノンバーバルシアター『ギア』舞台観劇。
②京都文化博物館で芸術鑑賞。
③カフェで休憩。
④運動&京都散策を兼ねて祇園までウォーキングし、八坂神社詣り。
⑤レストランひらまつ高台寺でディナー。
と、なかなか素敵なデートコースではないでしょうか?
ぜひ、何かの参考にしていただけたら幸いです。
さてさて、実際の誕生日、3月14日は夫とかねてより行ってみたいと話していた『菊乃井』さんへ行ったのですが、そのレポートは来月お届けしたいと思います。
【新刊情報】
満月珈琲店の星占い~心が整う12のスイーツ~(ポプラ社)
・占星術入門書(監修:宮崎えり子先生)
・桜田千尋先生が12星座のスイーツイラストを描き下ろし
・猫のマスターからの優しいアドバイス
・望月麻衣の特別短編
・雪月もちこ星座アイコン
と盛りだくさんです。 よろしくお願いいたします。