京都の洋菓子は逸品ぞろい
食べられる枯山水に極上モンブラン 京都といえば和菓子をイメージしがちですが、実は洋菓子の激戦区。今回は京都のコトやモノの情報を発信するライター・大橋知沙(おおはしちさ)さんが、常盤貴子さんを極上のスイ…
食べられる枯山水に極上モンブラン 京都といえば和菓子をイメージしがちですが、実は洋菓子の激戦区。今回は京都のコトやモノの情報を発信するライター・大橋知沙(おおはしちさ)さんが、常盤貴子さんを極上のスイ…
前編に引き続き、辰年の2024年に訪れたい京都の龍スポットをお届けします。前回は、天井や襖に描かれたものなど、 “はっきりと”目の前に姿を現した龍を訪ねましたが、今回は少し趣向を変えた龍スポットをご紹…
気がつくと、1月ももう終わりですね。年明けムードも随分薄れましたが、2024年最初のエッセイということで、ご挨拶させてください。『京都の特等席』読者の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年…
今年は辰年。新年最初のお便りは、私が大好きな龍に会える神社のひとつ、眞名井神社をご紹介したいと思います。 私が初めて眞名井神社に伺ったのは、雪景色の美しいとき。 眞名井神社があるのは、日本三景のひとつ…
2024年は「辰年」ということもあり、皆さんのお住まいの地域でも「龍」にまつわるスポットが話題となっているのではないでしょうか。神社やお寺が多い京都もまた例にもれず、身近に様々な龍と出会うことができま…
古来、京都には龍穴(りゅうけつ)や龍脈(りゅうみゃく)があるとされ、石清水(いわしみず)八幡宮から、龍にゆかりの神社仏閣を龍の形に巡る「龍神巡り」が盛んだった。なかでも人気が高かったといわれるのが右京…
2024年は辰年。十二支の1つである辰は、架空の霊獣「龍」のことで、古来、水の神として崇められてきた。辰年にちなみ、龍にゆかりのある神社を参詣してみたい。 鴨川の源流の1つ、貴船川(きぶねがわ)にある…
木の特性を活かした味わい深い造形 京都府の伝統工芸士は、900人以上と全国でも最多。歴史に培われた伝統工芸品の中で今回は漆工芸に注目し、常盤貴子さんが3人の名工に出会います。 宇治市に工房を構える村山…
いつも『今、気になるもの』を読んでくださっているみなさま、ありがとうございます。気がつくと、2023年最後のエッセイです。 今年の世相を表す漢字は『税』と、なんとも世知辛いものでしたが、みなさまの今年…
今年も紅葉美しい京都です。前回のエッセイでは近代日本画の巨匠・竹内栖鳳と京都市京セラ美術館で開催された展覧会についてお便りさせていただきました。 第21回「日本画家 竹内栖鳳と出会う / 京都市京セラ…